医療知識が活かせる治験コーディネーター

看護師として働いた経験をしっかりと活かせるのが、治験コーディネーターの仕事です。治験とは、開発された新薬の効果や安全性などを確認するために実施する検査のことで、治験を実施する際に総合的に調整するのが治験コーディネーターの役割と言えます。

治験は、新薬を開発した製薬会社が医療機関に依頼して実施するのが一般的です。製薬会社と医療機関、および被験者の橋渡しの役割を、治験コーディネーターが担います。治験内容もあらかじめ正確に理解しておく必要があり、治験をスムーズに開始するために必要な準備も仕事の1つです。

治験を実施するうえで関係する仕事を担当するのが治験コーディネーターで、場合によっては治験に参加する被験者の募集も業務になることもあるでしょう。基本的に治験の募集は雑誌やインターネットなどで実施されますが、その治験内容によっても異なるのが実態です。被験者に治験内容を説明するための文章作成や、契約書類なども一緒に作成することになります。

治験は法律の規定に従って実施することが求められますが、それとともに医療に関する十分な知識も必要です。そのため、治験コーディネーターとして働いている人の中には、医療機関で働いていた経験を持つ医療従事者が少なくありません。たとえば、薬剤師や臨床検査技師から治験コーディネーターになる人もいます。医療従事者の中でも、看護師から治験コーディネーターに転身する人が高い割合を占めています。